2006–12–13 (Wed) 03:00
そういえば、ブログデザインのカスタマイズを始めた頃から、ちょくちょくお邪魔しているのがこちら。↓
HTMLの文法やら、タグの閉じミスが無いかどうかを調べに、時々利用させていただいています。
実は、うちで作っている共有テンプレには全て、簡易ゲートウェイへのリンクが貼って有ります(プロフィールの下)。…でも、プラグインオフ(無効)にしないとブログ上には表示されないので、気付いている人はあまりいないかもしれませんね。
こちらでチェックすると「FC2の独自変数」などは減点要因になったりもしますが、その点を除けば…おおむね、HTMLの文法間違いに対しての「適切なチェック」+「わかりやすい解説ページ」が用意されています。
12月19日追記 : リンクの訂正
以前リンクしていた、http://openlab ~ から始まる方のゲートウェイサービスは 『一部環境でうまく動作しない』 といの情報をいただきましたので、共有テンプレートに張られていた物も含めて、本日以降全てのリンクを書き換える予定にしています。
『以前のテンプレート、または、以前のこの記事に貼られたリンクからゲートウェイサービスに行ったけれども、うまく動作しなかった。』という方は、現在この記事中(上記のもの)に張られている「簡易ゲートウェイ」「ゲートウェイ」への各リンクからお越しください。

Zさん、ありがとうございます

私は…できればローカル環境で使って、あちらのサイトの負担になるようなのは避けたかったんですが、設置のための説明文を読んでいる内に脳みそが氾濫…いや、反乱…(当たらずとも遠からず?)。ま、そんな感じで思考が止まり始めたので、とりあえず断念しました。その内、また気が向いた時にでも検討してみようかと考えています。
その他にも、縦書きタグやらスクリプトやら1カラムテンプレやらの話も、長い事放置しっ放しだしな~…。(忘れてるわけじゃないけど、なにやら後回しになっています)…う~ん。(-_-;)(ようするに、計画倒れ?)